早朝学習

0歳

モンテッソーリ教育の良いとこ取り?天神の幼児教育版の料金や費用、評判は?

※こちらは幼児版の値段についての紹介です。(2020年8月幼児のタブレット版についてを加筆)※天神の小学生版の料金・価格についてはこちら。「天神=小学生」だけじゃない。幼児教育用の能力開発もできる天神はCMで小学生くらいの子が「天神!天神!...
小学3年生

朝も宿題後も天神で自主学習しています

★小3 男の子のお母様朝はパソコンで学習して、学校から帰ったら宿題が終わってから自主学習として取り組んでいます。これからも続けてほしいと思います関連記事
小学3年生

朝の勉強は静かで集中しやすいよ

★小3 男の子がっこうがんばってるよ。あさまいにちべんきょうがんばってるよ。あさしずかでしゅうちゅうできるよ。
その他・読み物

天神だと早朝学習をしやすい3つの理由

学習習慣を身に付けることに成功している子は、いつ勉強しているのでしょうか。「学校から帰宅後」「寝る前」「夜8時~9時」のように時間を決めて?なんと、お客様の声の中には「朝に勉強を頑張ってます!」という方もいらっしゃいます。朝に勉強をしている...
年少

毎朝の学習習慣として天神をやっています

★年少の女の子と年長の男の子のお母様4月から、年少さんになりました。お兄ちゃんと一緒に毎朝天神をやってから、幼稚園へ行っています。ゼニーシールが届くのをいつも楽しみにしています。好きな問題、難しい問題いろいろありますが、このまま毎朝の習慣に...
中学2年生

朝から数学をコツコツ勉強しています

★中2 女の子最近は朝に数学をやっています。コツコツ続けてできているのでこれからも続けていきたいと思います(*´▽`*)関連記事
小学2年生

小2で「授業についていけません」→小4で市内6位に成績アップ

症状:ADHD(注意欠陥・多動性障害)Y.Kくんの小2~小4まで▼小2 時( お母様より)『あゆみ』(通知表)3 学期の算数に「よくできる」があり、うれしかったです。1 学期には「もうすこし」があり、担任の先生から「授業についていけていませ...
小学1年生

発達障害のある子の小1から中1まで天神で勉強した結果

発達障害の症状軽い学習障害、文章を書くのが苦手、読解力に難あり、コミュニケーションが苦手K.Sさんの小1~中1 まで▼小1時学校の勉強は楽しいです。天神で勉強しているからです。▼さらに一杯頑張りました。学校の勉強はとても簡単です。これからも...
年長

毎朝、「天神」がんばります。

★年長 男の子まいあさ、テレビをみるまえにてんじんをがんばるようにしました!がんばります!!
年中

幼稚園に行く前と帰った後にお勉強しています

★年中 男の子ぼくてんじん、だいすき!まいにち、がんばっています。ようちえんのおしたくをはやくして、でかけるじかんまでべんきょうしています。ようちえんからかえっても、またべんきょうしています。さんすうとえいごがすきです。こくごもがんばります...