やる気アップ

その他・読み物

勉強のやる気アップ&自宅学習習慣化を天神の先取り学習で

まだ習っていないところを勉強する「先取り学習」お客様の声に多く掲載されているテーマの1つに「先取り学習」があります。「先取り学習」とは、自分の学年よりも先の内容を勉強することです。 年長の子が、小学校の内容を入学前から勉強する 小3の子が小...
中学1年生

天神を始めてから毎日が楽しい

★中1:学習障害(グレーゾーン)のお子様8月28日に夏休みあけのテストがあります。そのために、私は毎日、勉強をしています。いつも、嫌々やっていました。でも、天神を始めてから毎日が楽しいです。これからも、「いやいや」やっても自分のために、なら...
小学5年生

「天神」は、子どもをやる気にさせます。

★小5 男の子のお母様本人をやる気にさせてくれます!!また、図での解説が子どもだけでも分かりやすく助かっております!!
小学3年生

「天神」のおかげで勉強に対する やる気がどんどん増しているようです。

★小3 男の子のお母様天神は画面に問題が一問しか出ないので、問題を読むことに集中しやすいようです。一問終わるごとに「やった!」とか音声が入ってほめてもらえると、一問ごとに気持ちが高まるようで、やる気が持続しているようです。また、天神で勉強し...
小学2年生

100点を何度もとって、 クラスでも話題になっています。

★小2 男の子とお母様『がんばって、500 ゼニーためました。シールください。100 点をいっぱいとってます。クラスでもビックリされてます。それは。天神のおかげです。天神さまにつたえてね!』K よりここからは母です。我が家のこども達は担当し...
小学2年生

学校でいい成績がとれたのは、 「天神頑張っているおかげよ」と。

★小2 女の子のお母様いつも子どもたちが大変お世話になり、有難うございます。2 年生になる上の子は、先日クラスの先生に「成績はトップクラス」と言われ、これも「天神頑張っているおかげよ」と話して聞かせています。軽い広汎性発達障害があり、耳から...
小学2年生

「天神」をやっていると やる気と勇気がわいてきます。

★小2 男の子「天才!」といわれたら、すごくゆうきがでます。特にプレゼントやしょうじょうをもらうことがたのしみなのでやる気まんまんになります。直しがあってもちがうもんだいがでたのでテストでうらもおもても100 てんがとれてうれしかったです。...
小学1年生

もっと「天神」で勉強やりたいです。

★小1 男の子つかれちゃうけど がんばってやったよ。でも もっと べんきょうをやりたいです。100 てんを いっぱい とりたいです。テストを まちがえたけど やりなおしたから100 てんをとったよ。おにいちゃんだから べんきょうをかんたんに...