クリックでジャンプ
繰り返すことが学力アップに繋がる
幼児は何度も同じことを体験して学んでやっと理解できています。
学習のプロセスは大人になっても同じです。
世界地図を眺めて一度勉強しただけで、全部覚えられるでしょうか?何度も何度も繰り返してやっと覚えることができるはずです。
一度で覚えられるものがあるとしたら、背景に様々な知識の蓄えがあって周辺知識との結び付けが容易なものくらいでしょう。
天神は繰り返し学習に強い
天神で勉強するなら、繰り返し学習をしないともったいないです。
- 紙教材のように消しゴムなどで消す必要がない
- 勉強の度に選択肢が変化する
- 類似問題が多い
これらがその理由です。
1.紙教材のように消しゴムなどで消す必要がない
紙の教材、たとえばドリルなどで勉強すると、書き込んだ内容を消さないと再学習はできません。
消すのは面倒ですし、消した後には鉛筆の後が残ってほんのりと前回の回答が見えてしまうこともあります。
天神はパソコンやタブレットなどの画面上で勉強するので、わざわざ回答を消す必要はありません。
2.勉強の度に選択肢が変化する
繰り返し勉強しても、問1は4番、問2は3番、問3は1番、というように前回の答えを覚えてしまっていては意味がありません。
天神は回答の選択肢が順番が変わる問題があります。
下記は同じ問題を開始と終了を繰り返したものです。選択肢の順番が変わっています。
1回目
2回目
3回目
3.類似問題が多い
天神では同じ目次を3回以上繰り返すことが推奨されています。
繰り返し勉強するときには、少し変わった問題が出題されることがあります。
実際の問題を見てみます。
下記は1回目、2回目、3回目の勉強です。
1回目
2回目
3回目
それぞれにヒント・解説も用意されています。
繰り返し勉強した回数はしっかり記録されます。
何度も繰り返してしっかりと学力定着を計りましょう。
天神で繰り返し勉強する方法
繰り返し勉強する方法~基本編~:同じ目次を何度も勉強する
- 勉強する
- 間違えたところを復習する
- また同じところを勉強する
基本的にはこれだけでOKです。
類似問題が表示され、数値や選択肢が代わっていても100点が取れるまで繰り返します。
最低3回。できれば5回繰り返します。
クリアした回数も記録・表示されます。
サクサク復習できるモードも選べます。
繰り返し勉強する方法~応用編~:出題形式、回答形式を変えて勉強する
紙に印刷して勉強してみる
天神の問題はほとんどが印刷できます。
パソコン画面を印刷するわけでなく、印刷用の問題に変化しての出題になります。記述式の問題が出てきたりします。
もうすぐセンター試験にあたるテストもデジタル化されるとはいえ、学校の授業やテストは未だに紙で行われています。
「パソコンの画面では100点を取れたけど、紙になると解けない!」という事態に備えて、事前に練習しておきます。
テスト形式にして勉強してみる
範囲を指定すれば、テスト形式でも勉強できます。
色んなジャンルの問題が、ランダムに出題されるので、実力テストさながらです。
これもテスト対策として繰り返し勉強するときに役立ちます。
天神を使わずに繰り返し学習をするには?
ドリル・問題集などを複数購入してきて繰り返しましょう。
ただ、これができている人はこのページを見ていないと思います。
- きっちり計画を練って着実に遂行できる
- 自信の理解度をしっかり把握できる
- わからない箇所を細分化できる
これらができれば、なんとかなります。
これらができない状態で複数の問題集を勉強しようとすると、問題集ごとに解説方法も出題方式も違い、苦手箇所にぶつかった時に絶望感に襲われます。(実体験)
- 問題集Aだけじゃわからないので問題集Bを開く
- え?これって言っていることは同じなの?
- どこがわからないのかもよくわからなくなってきた・・・
と、なりかねません。
小学生くらいの子だと1人では難しいのではないでしょうか。大人が付いてあげるというか管理したりアドバイザーとなって励ましながら進めていく必要があるでしょう。
「いやいや、大人が関わるのは大変だから・・・」と思っているなら、一度天神を体験してみて子どもの食い付きを確かめてみるのもアリです。
類似問題が多い!繰り返しに強い【天神】公式サイト