発達障害

小学2年生

小2で「授業についていけません」→小4で市内6位に成績アップ

症状:ADHD(注意欠陥・多動性障害)Y.Kくんの小2~小4まで▼小2 時( お母様より)『あゆみ』(通知表)3 学期の算数に「よくできる」があり、うれしかったです。1 学期には「もうすこし」があり、担任の先生から「授業についていけていませ...
小学1年生

発達障害のある子の小1から中1まで天神で勉強した結果

発達障害の症状軽い学習障害、文章を書くのが苦手、読解力に難あり、コミュニケーションが苦手K.Sさんの小1~中1 まで▼小1時学校の勉強は楽しいです。天神で勉強しているからです。▼さらに一杯頑張りました。学校の勉強はとても簡単です。これからも...
小学6年生

●●●●で飽きるような自分でも天神で成績アップできた!

症状:アスペルガー症候群、ADHD(注意欠陥・多動性障害)M.Yさんの小6 ~中1 まで▼小6時タオさんへ500 ゼニー達成しました!!!始めて8日思ったより、早く達成しました!!!最初は、「しっかりできた!」や「成績アップした!」などの広...
小学2年生

学校でいい成績がとれたのは、 「天神頑張っているおかげよ」と。

★小2 女の子のお母様いつも子どもたちが大変お世話になり、有難うございます。2 年生になる上の子は、先日クラスの先生に「成績はトップクラス」と言われ、これも「天神頑張っているおかげよ」と話して聞かせています。軽い広汎性発達障害があり、耳から...