小学2年生

小学2年生

小2で「授業についていけません」→小4で市内6位に成績アップ

症状:ADHD(注意欠陥・多動性障害)Y.Kくんの小2~小4まで▼小2 時( お母様より)『あゆみ』(通知表)3 学期の算数に「よくできる」があり、うれしかったです。1 学期には「もうすこし」があり、担任の先生から「授業についていけていませ...
小学2年生

「天神」のおかげで、 学校の授業がよくわかって楽です。

★小2 女の子タオさんへ 天神がんばっています。2 年生の勉強はもう少しで全部おわりそうです。天神のおかげでよく勉強がわかります。学校の授業がとっても楽です。この調子で3 年生の勉強もがんばります。テストで100 点たくさんとります。これか...
小学2年生

これからもがんばっていくね。

★小2 男の子すっごくがんばったよ!りかもしゃかいもこくごもさんすうもがんばったよ。これからもがんばっていくね。
小学2年生

わからないことがあったけど、 「天神」ですぐできるようになったよ。

★小2 女の子5 の段から6・7・8・9 の段がすこしわからなくてまよって、てんじんでべんきょうしたら、すぐにわかるようになりました!いま、さんすうで三角形と四角形の形をおぼえるようにしていて、もっとほかの形をしりたいです。
小学2年生

100点を何度もとって、 クラスでも話題になっています。

★小2 男の子とお母様『がんばって、500 ゼニーためました。シールください。100 点をいっぱいとってます。クラスでもビックリされてます。それは。天神のおかげです。天神さまにつたえてね!』K よりここからは母です。我が家のこども達は担当し...
小学2年生

算数が苦手だけど、「天神」で100点。 うれしかったです。

★小2 男の子タオさんこんにちは。ぼくはさんすうがにがてで、いつもできないけれど、今日は天神で2 つとも100 点がとれてうれしかったです。あと、えいごも2 つとも100 点がとれてうれしかったです。Hより。
小学2年生

「天神」でよくわかったよ。

★小2 女の子「主語と述語」のベんきょうで、「だれが( は)」と、「どうした( どうする)」がよく分かりました。
小学2年生

ぼくは、「天神」が大好きです。

★小2 男の子8 さいになりました。さんすうとせいかつがすきです。こくごをがんばります。ぼくはてんじんがすきなので、できるだけ毎日べんきょうします。またね。
小学2年生

タオさん、見守っていてね。

★小2 女の子たおさん。うれしいです。つぎもがんばります。たおさんもわたしががんばれるようにみまもっていてください。さいごまで。さいごまで。
小学2年生

学校の授業、すごく簡単に感じます。

★小2 女の子いえで、天神を、しているので、学校では、すごくかんたんです。